お気に入りのジュエリーを長くご愛用いただく為に欠かせない、日頃のお手入れ方法やオススメのケア用品をご紹介しています。
*現在、ケア用品は実店舗の店頭販売のみとなっておりますが、オンラインショップでも順次お取り扱いを開始予定です。
・K14ゴールドフィルド(K14GF) ・K18GP(ゴールドプレイテッド) ・K10/K18ゴールド ・PT(プラチナ) ・SV(シルバー) ・パール(真珠) ・デリケートな石 ・おうちでできる汚れ落とし ・お取扱いについての注意事項
|
|K14GF(ゴールドフィルド)| ゴールドフィルドは、総重量の1/20以上が金合金(14金)の素材で、金張りとも呼ばれます。
K14金の層が厚いため、長期のご使用でも表面の金がはげてくる心配がほとんどありませんが、皮脂や汗、化粧品の成分に反応し、酸化によって変色してくる場合がございます。
リーズナブルにゴールドの高級感を楽しめる素材として欧米では人気の素材であり、アレルギーの原因になりやすいニッケルを使用していない為、アレルギーが起こりにい素材と言われています。
お手入れ方法
- K14GFは比較的変色しにくい素材ですが、汗や皮脂、化粧品の成分などに反応し、酸化によって表面的に変色してくる場合があります。
- 綺麗なゴールド色を保つ為に、ご使用後に柔らかい布で表面の汗や汚れを拭き取り、ジップ付きの袋などに入れて保管していただけると美しい輝きを長く保つことができます。
- 経年的に変色した場合は、ゴールド用のクリーナーをご使用いただくと簡単にお手入れができます。
- あまり黒ずみがひどいと元の輝きを取り戻せない場合がありますので、出来るだけお早めにお手入れしていただくよう、お願い致します。
- 研磨剤入りの金属用磨きクロスは、表面のゴールドの層を削ってしまう為、ご使用いただかないようお願い致します。
\ K14GFにおすすめのケア用品 / 環境にも人にもジュエリーにも優しい TOWNTALK ジュエル・クリーナー クロス・ブラシ・ピンセット付き 税込1,188円
|K18GP(ゴールドプレイテッド)| 電気分解により、K18金を真鍮の表面にコーティング(メッキ)した素材です。
経年による磨耗や酸化により、コーティングが薄くなってくる場合がございますが、アンティーク調に変化していく風合いをお楽しみいただけます。
素材を研磨した後に、再度コーティングを施すことも可能です。
*K18GPのコーティングには、アレルギーの原因となりやすいニッケルの下地は使用していません。
注意点とお手入れ方法
- 汗や水が付いた場合、放置しておくと劣化の原因となります。
- こまめに研磨剤の入っていない柔らかい布で拭いて、空気に触れないように保管してください。
\ K18GPにおすすめのケア用品 / 環境にも人にもジュエリーにも優しい TOWNTALK マイクロファイバー・クロス サイズ:12.5×17.5cm 税込972円
|K10(10金)・K18(18金)| K10とK18は、金の含有率が違います。 純金はK24なので、K10は約42%が金、K18は75%が金となります。
純金だけでは柔らかく、変形したり傷付きやすいので、残りの金属である割金(わりがね)に銀や銅を混ぜて強度を出しています。 近年、金の価格が高騰しているので、リーズナブルで高級感のあるK10も大変人気があります。
注意点とお手入れ方法
- 汗や皮脂などが付いたまま長時間放置しておくと、表面的に変色をしてしまう場合がありますが、市販のゴールド用のクリーナーでクリーニングすると元通りの輝きを取り戻せます。
- 綺麗なゴールド色を保つ為に、ご使用後に柔らかい布で表面の汗や汚れを拭き取り、ジップ付きの袋などに入れて保管していただけると美しい輝きを長く保つことができます。
\ K14GFにおすすめのケア用品 /
環境にも人にもジュエリーにも優しい TOWNTALK ジュエル・クリーナー クロス・ブラシ・ピンセット付き 税込1,188円
|パール(真珠)|
パールは、デリケートなジュエリーです。 汗や酸に弱い為、着用したら専用のクロスでお手入れする習慣を身に付けていただくと、テリが長持ちします。 お手入れの際は、中に通っている糸が緩まないように優しく扱っていただけるようお願い致します。
注意点とお手入れ方法
- パールは汗や酸に弱い為、着用後に研磨剤が入っていない柔らかい布で優しくお手入れして下さい。
- 化粧品・ボディークリーム・ヘアケア剤・制汗剤・香水などが原因で、変色が起きたり、ツヤがなくなる場合もありますので、ご注意下さい。
\ パールにおすすめのケア用品 /
パール以外にも珊瑚・ターコイズ・マラカイト・カメオなどの デリケートな宝石・貴金属にもご使用いただけます。パール・クリーナー 税込1,188円
|アクセサリーお取扱についてのご注意事項|
- 体質・体調によって、かゆみ・かぶれを生じる場合がございますので、皮膚に異常を感じたときは、 直ちにご使用をお止めいただき、専門医にご相談下さい。
- 身体に危害を及ぼす場合がございますので、力仕事や激しいスポーツをする時、就寝時や幼児の世話をする時などにおいては、アクセサリー類を使用しないで下さい。
- 火傷・凍傷などの原因となる場合がございますので、サウナ等の高温の場所やスキー場等の極寒地では、アクセサリー類を使用しないで下さい。
- 商品の保管には十分ご注意下さい。特に小さなお子様、ご自身で危機判断が困難な方がいらっしゃるご家庭では、 必ずお子様やご自身で危機判断が困難な方の手の届かない場所に保管し、誤飲などの事故に十分にご注意下さい。
- ふみつけなどの事故を引き起こさない場所に保管して下さい。
- 誤飲防止の為、犬・猫・その他ペットの手が届かない場所に保管して下さい。
- その他、危険と思われる方法でのご使用・保管はされませんよう、お願い申し上げます。
|